HOME > オススメ記事 > 一人でできる股関節調整の方法 | 股関節の痛みが出る前にやっておきたい股関節調整方法

一人でできる股関節調整の方法 | 股関節の痛みが出る前にやっておきたい股関節調整方法

性格までも変わってしまう!? 痛みが出てからでは遅い。
一人でできる股関節調整方法でカラダもココロも明るく豊かに。

股関節調整の方法について、知りたがっている人が多いようです。
それはなぜでしょうか。

ストレッチ

「私カラダがカタいんです。」
このような場合、股関節の固さをいうことが多いとのこと。
さらに、自覚症状の有無にかかわらず、股関節に何かしらの問題を抱えている人はとても多く、
中には痛みを抱えている方もいます。
この遠因としては、股関節が正しい位置におさまっていないことがあり、
それが腰痛や肩こりを誘発するなどの問題があるのです。あなたはどうでしょうか?
こういう話しを聞くと股関節の調整方法が知りたくなりますよね?

骨盤を整えるとやせるという話をよく目にしますが、股関節を調整すると性格まで変わるという話をご存知でしょうか。
股関節に何かしら問題を抱えている方は、日常生活の活動範囲が狭くなるそうです。
活動範囲が広い方は交友関係も広く、明るく積極的な方が多い
反面、活動範囲が狭い方は限定された交友関係を好み、消極的で暗い、
というデータが書物や研究結果として発表されています。

また股関節の痛みや不調を訴える人は無意識の間にイライラ感やストレスを抱えていることが多く、
人間関係が知らぬ間に悪くなってしまうことも多い。
股関節の不調が原因で活動範囲だけでなく、人間関係にまで影響が出てしまう。
これは避けたいですよね? 股関節の調整方法をしないままでいると、股関節の不調度合いが大きくなってしまいます。

ぜひ積極的に股関節の調整方法を試してみてください。
今回は股関節の調整方法として、ストレッチポールを使用して股関節の筋肉を緩め整えるエクササイズ「ワイパー運動」をご紹介します。

エクササイズ方法:
片脚を伸ばしていきます。
つま先の力を抜いて、つま先を小さく内・外へと傾けていきましょう。動きはなるべく小さく、車のワイパーのように。
今度はつま先を内側にして、少し力を入れキープ
力を抜いてつま先を外側へ傾けます。
ポイントは脚の付け根から動かしていくことです。

5回を目安に両脚で行いましょう。こちらからエクササイズの動画を見ることができます。

一人でできる股関節調整の方法、いかがでしたか?